
ホーム > 一行三昧~足利ZEN~ > 住職日記 > 春彼岸会 お中日・春分の日
2025.03.20
春彼岸会 お中日・春分の日
本日は彼岸会中日、春分の日です。
久しぶりの晴天、早朝から多く方々がご参拝にお越しになられておりました。
「春分の日」は「自然をたたえ、生物をいつくしむ」日として、国民の祝日に制定されています。
「暑さ寒さも彼岸まで」との慣用句が御座いますが、寒さもひと段落し過ごしやすい気候になります。
このような時期に、私たちの先祖は「お彼岸」という先祖供養の行事を大切にして心豊かな社会を築いておりました。
本日も多くの方がご参拝下さり、お寺も穏やかな雰囲気に包まれてました。
本堂には、昨年10月に檀信徒様ご協力のもと無事に円成しました晋山式の動画、写真を置いており皆さんに見てもらっております。
この動画も檀家さんがお彼岸お中日に間に合うように
編集してくださりました。
多くの人のご協力で、春彼岸会も迎えられております。