2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の投稿

ホーム > 一行三昧~足利ZEN~ > 坐禅会 > 4月 坐禅会 1

2025.04.06

4月 坐禅会 1

本日は4月最初の坐禅会でした。

4月から開始時間が6時からになりましたが、本日は初めての方も2名参加下さり9名もお集まりくださりました。

 

早朝からご参加下さり有難く、感謝申し上げます。

 

天候も良く、春の穏やかな光が差し込む中、静かに1時間半坐っていただきました。

 

本日は降誕会(4月8日・お釈迦様の御誕生日)前の休日ですので、日中には花見も兼ねた多くの御参拝者が来山下さりますので、寺宝の「子安観音像」を本堂内にて特別開帳致しました。

坐禅会の際も、「子安観音像」にも見守られながら坐っていただきました。

 

「子安観音像」は北条時子様の持仏像と伝承され、足利義兼公との間にご子息が誕生されるよう御祈願をしたときのご本尊さまです。

無事に足利家3代目当主足利義氏公が誕生され、後の室町幕府初代将軍足利尊氏につながる繁栄の大きな事象でした。

 

「子安観音像」はもう800年以上前に製作されたと考えられますが、子どもを優しく抱いた観音様の様子はよく見て分かります。

私たちの心にも、愛しい子どもを抱く母の心の慈悲心が具わっています。

 

その心を、坐禅をして気付いていきたいと思います。

ページトップへ