ホーム > お知らせ > 降誕会(ごうたんえ)法要のお知らせ(花祭り)
降誕会(ごうたんえ)法要のお知らせ(花祭り)
投稿日:2024年04月01日
4月8日はお釈迦様が誕生された日です。
我が国では「降誕会(ごうたんえ)」「花祭り」として親しまれてきました。
本堂前に、生まれた時のお釈迦様(誕生仏)を「花御堂(はなみどう)」に安置します。

甘茶を誕生仏に灌ぎますが、これはお釈迦様が誕生された時に天の神々が香湯で灌沐(かんもく)したという伝承から現在に到ります。
また,その香湯はお誕生のめでたい兆しとして「甘露(神々が飲む飲料、神薬)」であったという伝承から甘茶を灌いでお祝いをする習慣となっております。
また、当日は福厳寺寺宝の「子安観音菩薩」をご開帳したします。
ぜひお参りください。
偉大な功績を残されたお釈迦様のお誕生を、お祝いしましょう。
法要は午前10時から行います。ぜひご参列下さい。